エスパーニャ ・ ミロ - 2008.11.02 Sun


またまた食ネタですみません。
昨日の夜、3人でエスパーニャ ・ ミロに行ってきました。
昔からある人気のスペイン料理のお店です。
3人の青春時代(笑)に出来たお店で、4~5年前までは行っていたのですが
ここ最近は、ちょっとご無沙汰。
今は、ランチもディナーも完全予約制になってるみたいです。
去年バレーをヤメてから、この3メンバー揃ってのお出掛けはホント久しぶり♪
どちらかと単独で別々の機会に出掛けることはあっても、3人揃うのはなかなかで。
食べるのかシャベるのかどちらかにすればいいのに…ってなほど、話にも花が咲き
たっぷりと3時間弱のディナータイムを楽しんできました。
3人がオーダーしたのは、ミロコース。
料理名などはエスパーニャ ・ ミロから拝借です。



【タパス(一皿目)】 スペインのオードブルだそうです。
左 : アンコウの肝のローズソース マスタードシード
右 : 柿とカラーピーマンとニュージーランド産鹿肉 バルサミコ
どちらかというと肝は苦手なのですが、この肝は臭みも全くなく美味しく食べられました。
鹿肉もしっかりとした味付けと歯応えで美味。



【タパス(二皿目)】
左 : 秋サバのパテとヒジキの胡麻風味サラダ
右 : 奥伊予地鶏とイカと今治産なめこのピンチョス ロメスコ
ヒジキが旨い!! パテもコクのある奥深い味でいい。
ピンチョスは素材の旨みが引き立つような控えめな味付けであっさりと。

【タパス(三皿目)】
サーモンマリネのレア レッドビーツのソース ナッツ色々
ピンクのソースが目にも鮮やかで可愛い。 香ばしいナッツ類との相性もGOODです。
人参の味がしっかりめに出ているので、人参が苦手な人にはちょっと厳しい味かもしれません。

【魚料理】
地魚とフランス産ムール貝と今治玉川産の椎茸のガーリックソテー柚子風味 ポテト
柚子の風味が爽やかで旨い!! いくらでも食べられそうなお味です。
パンチがあるのにさっぱりしてて、まさに私好み。

【肉料理】
カナダ産豚肩ロースとスペイン産ブラッドソーセージ キャラメルソース
大根とニラのスペイン風オムレツとキャベツのソテー トマトソース
豚肉とソースの相性もバッチリで文句なし。 この味好きです。
肉料理は色んなバリエーションがあって、好みのものに変更可能だけど
私達はそのまんま変更なしでいただきました。

【パエジャ】
無農薬米が使用されているスペイン料理の定番 ・ パエジャ。
昔食べた時と変わらない味で、すごく懐かしかった~。
もちろん美味なので、ここに来たらこれはハズせません。
お鍋ごと出してもらうことも出来るのですが、私達は取り分けて出してもらいました。
みんな面倒くさがりだし、取り分けるの下手クソだからね(笑)

【デザート(一品目)】
ヨーグルトのムース リンゴとサツマイモ添え
もぉ~!! このヨーグルトムースは絶品っ!!
3人共にあまりにもストライクなお味だったので、テイクアウト用はないのか尋ねたほど。
残念ながらなかったのですが、それぐらい美味なのです。
あと10個は食べられたでしょう!!(笑)

【デザート(二品目)】
パータフィロ(アラビア風パイ)とチョコレートムースと栗のアイスクリーム
ヨーグルトムースで終わりかと思ってたので油断してたら、二品目もありました(笑)
ムースと対照的にこちらはこってりと甘く、パイを細かく砕いてアイスと共にいただきます。
お腹いっぱいのハズなのに、クドくないのでペロリと完食。
甘さもいい具合に調節してあるので、コースの最後でも全然もたれません。
これに食後の飲み物が付いて、全てのコースが終了。
たっぷりと食べて、たっぷりとシャベりました。 お腹もパンパンです(笑)
久しぶりに訪れたお店だったけど、やっぱりココはいい!!
コース全体の味の流れとバランスが絶妙で、気付けば完食してしまってる感じ。
お料理の説明も丁寧にしてくれるので、すごく心地良い満足感でお店を後にすることができました。
シェフの技にヤラれちゃったよ(笑)
私はアルコールがダメなので飲んでないけど、2人が頼んだ特製の食前酒。
これも、飲みやすくて美味しかったらしいです。
店内がそんなに明るくないので写真はブレブレですが…(泣)
どれを取っても、お味は間違いないです。